2017年10月19日木曜日

冷たいから嫌だな

Sさん、支援学校の中学部三年生になりました。

学校の給食の時間、

いつも担当している食事終了後の台拭きの仕事、

先日、台を片付けるだけで拭こうとしなかったそうです。

「台も拭いてよ。なんで拭かないの?」

と先生が聞くと

「Sちゃん、冷たいから、嫌だな。」

そう答えたそうです。

どうしたらいいか、先生とあれこれ話をしているうち、

「お湯で絞ろう。」

と自分で言えたそうです。

・・・・・

まだまだしっかり理由が言えるものばかりではありませんが、

長い年月をかけて、

ようやくこのようなやりとりができるようになりました。

このケースの場合、学校で台拭きをしない理由など、

先生にわかるわけがありません。

(母なら想像がつきそうですが)


・・・・・

なので、理由が言えないと

「台も拭いてよ。なんで拭かないの?」

に対し

「しないの!」

としか答えられず、

「いや、しなさい。仕事でしょ!」

と言われ、

「ギャー!!!」

と怒ってしまい、無理矢理させられる。

こんな風になることが予想されます。


なんだかとっても不本意な結果ですよね。

・・・・・

彼らにも何かしら理由があるわけなのですが、

それが上手に言えないことで、無理強いさせられていることって

たくさんあると思います。

例えばこのケースが、普通の学校で起こっていたら、

「そんなもん、水は冷たいんやから、しゃーないやろ。ちゃんとやれ!」

になると思います。(私も実際子供たちに言ってますから)

そこはまあ、”きちんとお仕事をする”ことを優先するために

配慮をしてもらう環境下で生きていくレベルの息子ですから、

きちんと理由が答えられたら立派と言えるのではないでしょうか。

・・・・・

何回も投稿しているかとおもいますが、

こうやって理由が言えるようになるには、

何か問題が起こったとき、

理由が推測しやすい人物(たいていは母親)が、

「水が冷たいから、嫌やったんやね。」

「全部食べたかったんやね。」

「こっちがいいと思ったんやね。」

などと代弁ししてやり、

「じゃあ、その代わりにこうしようか。」

などと代替案を示すというようなことを

しっかりと代わりに見本を見せてあげる、

それによって状況がどう変わったのか本人に体感させる、

ということを毎日のように繰り返すしかないのだなと

思います。

・・・・・

寒がりの息子、学校での台拭きもこれでクリアしたかな?

タカマミー